JKchan第18回(ノーカット版ポッドキャスト配信)

JKchanプロダクト発足イベント公開収録第1弾!(計3回)

2021年7月23日(金・祝)、青森県八戸市の中心街にある八戸まちなかひろば「マチニワ」にて、「JKchanプロジェクト発足イベント」が開催されました。
今回はそのイベントで行われた公開収録の様子をお送りします。

今回のゲストはなんと!慶應義塾大学特任准教授の若新雄純先生!!

JKchanメンバーは憧れの人を前に果たしてトークが出来るのか!?

若新先生へお土産を用意したJKchan…しかし!なんとお土産を渡す前にクイズがあった!

若新先生はJKchanからのクイズに答えることが出来るのか!?
そしてJKchanメンバーは若新先生のトークについていくことが出来るのか!?

どんな話が飛び出すかわからない15分!

カンパのお願い

「JKchan」の活動は、青森県八戸圏域連携中枢都市圏(愛称:八戸都市圏スクラム8)に住んでいる女子高生が主役となり、市民参加による新しいまちづくりを進めるプロジェクトです。
高校生が主体となっていることから原則として非営利ですが、とはいえ活動を続けるにはお金がかかります。

そこで皆様に、カンパのお願いです。

高校生が“まちづくり”をする市民連携プロジェクトの先輩であり、「JKchan」のモデルでもある「鯖江市役所JK課®」の発足に寄与した、牧野百男・前鯖江市長の言葉「若者が変われば、大人も変わる。大人が変わればまちが変わる」の言葉の通り、「八戸の若者が変われば、大人も変わる。大人が変われば八戸のまちが変わる」という情熱を持って活動していきますので、この趣旨にご賛同いただける皆様の幅広いご支援をお待ちしています。

いただいたお金の使い道

皆様からいただいたお金は

  • JKが企画、運営、実行するイベントの費用
  • 移動費
  • 備品・機材購入
  • チラシなどの制作、印刷費
  • ウェブサイトの維持費用(サーバー、ドメイン費用)

等に活用させていただきます。

カンパはこちら

 
PlayPlay

Leave a Reply

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です


上の計算式の答えを入力してください