JKchan第24回(ノーカット版ポッドキャスト配信)

超久しぶりにJKトークが帰ってきた!?

これまで八戸圏域スクラム8の自治体を訪問してきたJKchanメンバー。
次回の訪問までちょっと空いたので、久しぶりにJKトーク全開!!

ラジオ収録の直前までお風呂に入っていたポリッピーは収録に2分遅刻!
一方、あんなは朝に入浴している!?

過去の放送回を振り返るトークでは、ふたりの“若新先生愛”と“萌えキュン”が全開でJKトークがさく裂!?
発足イベントであんなが泣いた!?その理由は!?

JKの昼休みトークをそのまま収録したような面白さ全開の13分!!

カンパのお願い

「JKchan」の活動は、青森県八戸圏域連携中枢都市圏(愛称:八戸都市圏スクラム8)に住んでいる女子高生が主役となり、市民参加による新しいまちづくりを進めるプロジェクトです。
高校生が主体となっていることから原則として非営利ですが、とはいえ活動を続けるにはお金がかかります。

そこで皆様に、カンパのお願いです。

高校生が“まちづくり”をする市民連携プロジェクトの先輩であり、「JKchan」のモデルでもある「鯖江市役所JK課®」の発足に寄与した、牧野百男・前鯖江市長の言葉「若者が変われば、大人も変わる。大人が変わればまちが変わる」の言葉の通り、「八戸の若者が変われば、大人も変わる。大人が変われば八戸のまちが変わる」という情熱を持って活動していきますので、この趣旨にご賛同いただける皆様の幅広いご支援をお待ちしています。

いただいたお金の使い道

皆様からいただいたお金は

  • JKが企画、運営、実行するイベントの費用
  • 移動費
  • 備品・機材購入
  • チラシなどの制作、印刷費
  • ウェブサイトの維持費用(サーバー、ドメイン費用)

等に活用させていただきます。

カンパはこちら

 
PlayPlay

Leave a Reply

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です


上の計算式の答えを入力してください