南部町

podcast

JKchan第140回(ノーカット版ポッドキャスト配信)

スペシャルゲスト・栗原心平さん(料理家)が登場!!今回は11月19日(日)に青森県南部町で開催された「あおもり鍋自慢」での公開収録の模様をお届けします。そしてなんと!ゲストは料理家の栗原心平さん!はなちゃんにとっては初めての公開収録というこ...
podcast

JKchan第98回(ノーカット版ポッドキャスト配信)

今年は3年ぶりに「えんぶり」が行われます! 今回はあんなとはなちゃんが、青森県南地方の初春の神事「えんぶり」について語ります。 今年は3年ぶりに「八戸えんぶり」と「南部地方えんぶり」が開催されます。 いよいよ「えんぶり」が戻ってきたことがとても嬉しいJKchan。 中でもあんなは幼いころから「えんぶり」をやってきたんだとか。 今年の「八戸えんぶり」は令和5年2月17日(金)~20日(月)、「南部地方えんぶり」は令和5年2月11日(土)~12日(日)開催です。 JKが地元の“お祭り愛”を語る、聞き逃せないトークが満載の13分です♪
podcast

JKchan第85回(ノーカット版ポッドキャスト配信)

「ティラノサウルスレースin青森南部町」を振り返る(1回目) 今回は、10月16日(日)に青森県南部町の「チェリリン村」で開催された「ティラノサウルスレースin青森南部町」の実行委員会の皆さんをスペシャルゲストとしてお招きし、ティラノサウルスレースを振り返ります。 …が!!話が盛り上がり過ぎて収録時間が1時間半にもなってしまい、そのため今回から3回に分けて放送する“大型企画”になりました(笑)! なんと今回は自己紹介だけ(笑)!ですが、福〇雅治さんが登場したり、大人が思わず「懐かしい!」と思ってしまうような話が飛び出します。 ティラノサウルスレースの話は一体いつ出てくるやら…でも楽しい13分です♪
podcast

JKchan第67回(ノーカット版ポッドキャスト配信)

JKchanが行く!地域の“まちづくりキーパーソンに会っちゃおうプロジェクト”スタート! 今回は前回お送りした、青森県南部町にあるクリニック「はらだクリニック」の院長、原田英也さんへのインタビューの2回目です。 テーマは「まちづくりと地域医療」ですが、今回は原田先生が「はらだクリニック」の周りで展開する「メディカルケアタウン構想」について熱く語ります。 保健・福祉・医療だけでなく、「衣食住」をも一体化させた「メディカルケアタウン構想」とは?医療とまちづくりの親和性を知ることが出来る13分です。
podcast

JKchan第66回(ノーカット版ポッドキャスト配信)

JKchanが行く!地域の“まちづくりキーパーソンに会っちゃおうプロジェクト”スタート! 「まちづくり」をテーマに活動しているJKchan。 今回から八戸圏域でまちづくりを中心に活動している様々な人へ会いに行く“まちづくりキーパーソンに会っちゃおうプロジェクト”がスタートしました! そして第1回目は、青森県南部町にあるクリニック「はらだクリニック」の院長、原田英也さんへ、「まちづくりと地域医療」と題してお話を伺いました。 保健・福祉・医療を一体としたまちづくりとは一体どのような街づくりなのかを知ることが出来る13分です。
お知らせ

【地域医療×まちづくり】南部町のはらだクリニックへ行ってみた!

JKchanが行く!地域の“まちづくりキーパーソンに会っちゃおうプロジェクト”第1弾!2022年6月9日(木)、JKchanメンバーは青森県南部町の病院「はらだクリニック」様へ行ってきました!今回、なぜ病院を訪問したかと言うと、私達「JKc...
podcast

JKchan第63回(ノーカット版ポッドキャスト配信)

南部町長×JKchanももクロ祝典南部町ライブ感想戦! 今回は2022年5月7日(土)に青森県南部町の楽楽(らら)ホールで開催された、ももいろクローバーZ祝典ツアー南部町ライブの開催記念として、工藤祐直・南部町長を訪問し、ライブの感想や裏話をたっぷりと語っていただきました! ももクロメンバーはもちろん、全国のモノノフさんに聴いていただきたいトークが満載! ももクロライブの余韻に浸れる13分です。
podcast

JKchan第57回(ノーカット版ポッドキャスト配信)

ももいろクローバーZ南部町ライブ開催記念! いよいよ5月7日(土)、青森県南部町の楽楽ホールで、ももいろクローバーZのライブが開催されます! その名も「MOMOIRO CLOVER Z 6th ALBUM TOUR “祝典”~来(き)てけろ南部町~」! そこで今回JKchanは、開催地である青森県南部町の工藤祐直町長を訪問し、ライブにまつわる様々なお話を伺ってきました。 コロナによる影響で延期になったときのエピソードや、ライブ開催までのバックストーリー、全国から訪れるモノノフ(ももいろクローバーZのファンの呼称)さんへのメッセージなど、盛りだくさんな内容でお送りします。 ももクロファンの人も、そうでない人も、南部町の“まちづくり”について知ることが出来る楽しい13分です!
podcast

JKchan第48回(ノーカット版ポッドキャスト配信)

“2”が並ぶ一粒万倍日「2022年2月22日」! 今回、この放送がラジオで放送された日が「2022年2月22日」で、一粒万倍日でした。 そこで今回のトークテーマは「今日は何の日?」 一粒万倍日(いちりゅうまんばいび)とは、「一粒(ひとつぶ)の籾(もみ)が、万倍にも実る稲穂になる」ことに由来する吉日のこと。 要するに「1が 10,000 に大きく膨れ上がる日」なので、(万倍に大きく膨れ上がることを願って)何かを始めるのに、ピッタリな日とされています。 そして青森県南部町では毎月22日が「鍋の日」ということで、鍋についても語るJKchan。 こうなったら「一粒万倍日」についても「JKが考える鍋」についても、何でも語る13分!
podcast

JKchan第43回(ノーカット版ポッドキャスト配信)

今回“も”番組の半分以上がゆるいオープニングトーク(笑)! お正月特番「JKまるわかりバラエティJKchanお正月スペシャル」のスペシャルゲストともして、ももいろクローバーZの「あーりん」こと佐々木彩夏さんが登場した放送回で、SNSなどに寄せられた声をご紹介。 本当にたくさん寄せられて、全てをご紹介することが出来ないため、その一部をご紹介します。 本題は「鍋」について 青森県南部町には「鍋の日」なる日がある!?その由来は!? JKが考える「オリジナル鍋」とは!?奇想天外な鍋が登場!?
PAGE TOP